神宮寺感應院は、大阪府八尾市にある高野山真言宗の寺院です。
古くは恩智神社の神宮寺であったという感應院は、恩智神社の参道沿いにありました。
それでは、美しい庭園や多くの寺宝、重要文化財を所蔵する神宮寺感應院へと参りましょう。
参道
恩智神社の参道の石段を歩いて行きます。
とっても風情のある石段です。
この石段は今から約650年前に恩智左近一族によってつくられた石段で、氏子総代宮周施世話人が中心となり石段を修復されました。
境内
石段を登って行くと右手に神宮寺感應院の山門があります。
ここでちょっと神宮寺感應院の境内図のご案内♪
赤マルがあるところが山門です。
境内入ってスグ左手には目黒不動明王
庭園がとっても美しいです。
僧愛石の設計と伝えられる境内庭園は、後ろの山を借景にしたという江戸後期のもの。
八尾百景にも選ばれています。
観音堂
観音堂には木造十一面観音立像(平安時代・重文)が安置されています。
聖徳太子の作と伝えられ、地元では古くより「母木(おものぎ)観音」の名で親しまれています。
【令和3年7月再訪につき追記】
「新TV見仏記・東大阪あたり編」の撮影でみうらじゅんさんといとうせいこうさんが訪れて木造十一面観音立像をご覧になり、「平安のスーパーモデル観音」「パリコレモデル観音」などと大絶賛されました。
再訪した際、「よかったら御覧になられますか?」とお声をかけて頂き、有難く拝観させて頂きました。
そのお姿はまさに「平安のスーパーモデル」「パリコレモデル」という言葉がピッタリな、ナイスなプロポーション!!
とても美しい十一面観音さまでした。
本堂
ご本尊は不動明王図(大阪府有形文化財)
その他、釈迦十六善神図・慈雲尊者裏書、十一面観音立来迎図、金剛四橛は、府市の有形文化財にそれぞれ指定されています。
多くの寺宝、重要文化財を所蔵するとっても素敵なお寺です。
本堂前からは大阪平野が一望
夕日が沈む景色がとっても美しいようです。
恩智神社から参道を振り返る景色
写真左手に見えるのが神宮寺感應院です。
神宮寺感應院 御朱印
十一面観音立像さまの御朱印
絵本作家の髙田幸子さんが描かれました。
素敵なカードに挟んで頂きました。
アクセス
【所在地】大阪府八尾市恩智中町5丁目14番地
【御朱印】あり。
【札所等】河内西国霊場第十二番札所。
【アクセス】近鉄大阪線「恩智駅」下車 東へ徒歩約20分。
【駐車場】あり。
「神宮寺感應院の仏様を描く会」が開催されています。
詳しくはコチラから♪
大阪府で頂いた御朱印まとめ~神社編~
大阪府で頂いた御朱印まとめ~お寺編~