宗恵院(そうえいん)は、大阪府大阪市天王寺区にある高野山真言宗のお寺です。
ご本尊は大日如来。
大阪メトロで行く六十六花御朱印巡りでご縁を頂き、お参りさせて頂きました。
お参りした日は護摩堂の改修工事が行われていて、正門(谷町筋側)は閉門中。
ぐるりと裏へ回り、裏門(墓地側)から入らせて頂きました。
それでは、宗恵院へと参りましょう。
境内
裏門から入らせて頂きました。
つくばいが素敵♪
こうやくんが笑顔で迎えてくれました♪
こうやくんの横には「テラヨガ」のパンフレットがズラリ!
お寺でヨガできるっていいですよね~。
本堂
宗恵院は、生玉十坊の一つ「覺園院」の法燈継承寺院で、摂津国八十八ヶ所霊場の第十八番札所でもあります。
ご御本尊は大日如来で、脇仏には不動明王・弘法大師がお祀りされています。
弘法大師さまの御縁日である21日と不動明王さまの御縁日である28日は開門されていて、本堂の中に入りお参りすることができます。(開門時間:8:00~17:00迄 夏季のみ18:00迄 ※8月21日・28日の御縁日は開門していません。)
境内では、護摩堂改修工事が行われていました。
完成は7月中旬頃とのこと。
また、再訪したいと思います。
再訪するならやはりご縁日かな♡
かわいいカエルの親子が見送ってくれました♪
御朱印
大阪メトロで行く六十六花御朱印巡りの花御朱印を頂きました。
アクセス
【所在地】大阪府大阪市天王寺区生玉前町5-22
【札所等】摂津国八十八ヶ所霊場の第十八番札所
【駐車場】あり(東門(墓地側)に2~3台分)。近隣にコインパーキング多数有り。
【交通アクセス】大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅1・2番出口より北へ300m。
大阪府で頂いた御朱印まとめ~神社編~
大阪府で頂いた御朱印まとめ~お寺編~